東京都町田市原町田『町田BMC整体院』

東京都町田市にて『町田BMC整体院』様のテナント工事を承りました。
ご依頼を受けたテナントは4.5坪の小さなテナントでした。
デザインのスタートは施術室にゆとりを持たせるため、できるだけその他のスペースはそぎ落とし且つ、しっかりと機能する最低寸法を見つけるところから始めました。

お店の入り口に受付があることで、来店されたお客様に安心感を与えることができます。
(人は分からない事には不安を持つ、分かりやすいことに安心する)
スペースの関係上、ノート型パソコン一台を使うためのスペースを確保しました。

待合スペース。完全予約制の為、通常は使用する機会は少ないとオーナー様から伺っておりました。
しかし、ただ退屈な待ち時間があるかこそ、物販に役立つ絶好のスペースであることもまた真実です。
棚を作りつけて書籍や物販に使用できるよう可変性を持たせております。
トイレとの界壁部に棚がある為、多少の防音効果も期待しています。

清潔感と機能性を重視したトイレスペース。床はクッションフロアで掃除が簡単にできるようにしてあります。
色もベージュ系にすることで、汚れが目立ちにくくしてあります。
間取り的にどうしても待合室の隣となる為グラスウールと遮音シートを施工し防音対策をしております。

施術室はシンプルで落ち着いた雰囲気を意識してデザインしています。
廊下との界壁が天井まで達していないことで、空間に広がりを感じるようでデザインしています。
天井、壁をシンプルな白にし、床を濃いめのベージュにすることで、視覚に安定感を持たせ、施術を受ける患者様に安心感を与えるようコーディネートしております。
外壁側に小窓を設け、そとから『垣間見れる』演出をしています。
外からは少し視線を外す位置に小窓を設けている為、丸見えにはならず少し中の雰囲気が感じられるようにデザインしております。
デスクとなるカウンターを設けることで、施術室でしっかりとカウンセリングもできるような間取りとしています。
最深部には大きい収納を設け、トレーニング道具や掃除道具などの整理がしやすいようにしております。




コメント