東京都武蔵野市吉祥寺東町1-9-17 泉学舎208


















ワンルーム・木造賃貸アパート
立地の良さだけで集客しようとするとやはり家賃への影響が出てしまいます。
そこで、低予算でできるリフォームのご提案をさせていただきました。
玄関とキッチン、更に居室が一体となった間取りのワンルーム。
少しでもワンルーム感を和らげるためのリフォームを検討しました。

玄関脇に少し壁を設けました。
これにより人は玄関スペースを認識するようになります。
全て一体型のワンルームという認識が和らぎました。
ただの壁を設けるだけでは殺風景な為、アクリル板を用い小さな小窓を設置しました。
こうすることで小さな空間の圧迫感が軽減されます。



既存の床はクッションフロアでしたが、今後のメンテナンス等の件を考えフロアタイルで仕上げました。
ブラックチェリー柄の幅広フロアタイルは明るすぎず、落ち着いた高級感を演出しています。
白系のフロアよりも色重力がある為、空間が安定してみえるようにしました。


居室のアクセントクロス。
古レンガ調の落ち着いた雰囲気がとてもいいです。
窓と直角の壁に配置することで、窓から入る光がクロスの凹凸をより引き立てます。


トイレ
一番清潔に保ちたい部分なので、清潔感を演出してみました。
便器背面の小さなタイル調のクロスは女性にも気に入って頂けるように選定致しました。
部屋の真ん中にあり、暗く寒いイメージがありますので、少しでも暖かく感じられるように色温度の高い配色にしています。
コメント