店名:夢商人
業種:飲食業(居酒屋・小料理屋)
所在:京都府向日町寺戸町渋川21-4









カウンター席:
店主の希望により、設計上最大限に確保したカウンター席。
お客様とキッチン内で作業をする店主との距離感、高さ、奥行き感などを考慮しデザインをしました。
足が当たり汚れやすいカウンター下部は、サイディング(外壁材)張りとしメンテナンス性を考慮しました。


1F座敷:
古臭くもなく、新し過ぎない空間にして欲しいという、店主の希望を形にしました。
食べ物がより美味しそうに見えるように、電球色の照明器具に変更し、より赤味を出すために赤系のクロスをアクセントクロスとし空間を演出しています。
優雅に泳ぐ金魚の姿が、食事と共にゆっくり堪能できる空間です。




トイレ・洗面:
元は、小便器と大便器が一つの空間に存在する形態をとっておりました。
使用する側の立場に立つと、実質的には便器が1台と同じとなっていると考えました。
多少、トイレ空間が狭くなったとしても内部に通路を設け便器を2台設けるよう設計しております。
男女の差をつけるため、男子トイレ側にはダークブラウンの、女性側には薄い紫系のアクセントクロスを使用しています。
洗面所は『和』のイメージを残しつつ、清潔さを演出するようにデザインしております。









京都の飲食店のデザイン・設計を承りました。
10年以上も居酒屋を続け、地元の常連の方々に愛されている店舗の移転計画に参画させて頂きました。
元々、同業の店舗をいわゆる『居抜き』で行い『低予算で空間創り』をおこないます。
店主は私の小学校時代からの親友。
空間デザインの方向性は『モダンでない地元の居酒屋』。
今までのお客様には安心感をこれからのお客様にはインパクトを・・・。

カウンター設置工事
天板:ヒノキ柾目突板 カウンター材 4000*700*40
カウンター材 3000*700*40
小物置き:シナランバー18㎜ 小口テープ
カウンター側板:サイディング16㎜
巾木:墨モル仕上げ






















コメント