福生市武蔵野台 ダイヤモンドスクウェア302号室(2013.7)
*キッチンカウンター
20cmほどだったカウンターを広げ食事が出来るスペースを確保しました。
二人なら余裕のある広さです。
リフォーム前にはあったキッチン吊戸。視界をさえぎり、キッチン内を孤独な空間にしてしまいます。
今回吊戸を撤去したため、当然収納力が減りました。
少しでも食器などが置けるようにカウンター下に棚を設けました。






以前はグレー色だったカウンターやドア、フローリングでしたが明るく温かみのある色に変更。
キッチン上の収納スペースをあえてなくすことで空間が抜けて広く感じられるようになりました。
シンクも広くなったので作業がしやすいかと思います。

*和室部屋
もともと畳でしたがフローリングにすることで部屋の活用方法を増やせるとともに、メンテナンス面が楽になりました。リビングのフローリングとは違い、和を感じさせる竹で出来たフローリングを使用。

*トイレ
便器はそのままで便座をウォシュレットに交換。
背面は柔らかい色の細かいタイル調壁紙
床をテラコッタ調クッションフロアーマットに張り替え。


コメント